Let's go,eigo!

アメリカ出身フランク先生と日本出身のNyao先生が生きた英語を解説する全く新しいマンガブログ! 

He couldn't make it without me! ー俺のおかげじゃん!の巻

Hello!

 

では前回までのあらすじ。

遠足でDadの作ったお弁当を一口もらったはずのソータくん、そのママから電話がかかってきていました。さあ、ソータくんのママはいったい何の話をお父さんにしたのでしょうか?

Check it out!

 

 He couldn't make it without me!   

-オレのおかげじゃん!!

f:id:oyakoeigo2016:20160529142556j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160529142623j:plain

 

f:id:oyakoeigo2016:20160529142645j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160529142717j:plain

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao: にゃるほどーー、そういうわけだったにゃーー。ソータもピーマン嫌いだったとはね(笑) でも食べられるようになって、よかったにゃ。

さて、今回取り上げたいのは

He couldn't make it without me! オレのおかげじゃん!

という表現。

直訳すれば「私なしでは出来なかった」となり、転じて「私のおかげだ!」となったわけだけど、この「make it」(できる)という表現。Succeed (成功する)と同じ意味になるのかにゃ?

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229120058j:plain Frank: だいたい意味は一緒だけど、make it の印象は出来あがったことだと思う。succeed のほうが自由に使える。

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao:ふーん、make it はできたこと、成し遂げたこと、に対して使うということかにゃ。じゃー、succeedの使い方ってどうなるにゃ?

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229120058j:plain Frank:I have succeeded in finding the cure for cancer.

Or I will succeed in school. Maybe it ,needs a specific goal/period in time.

 

 f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao: にゃるほど。特定の目的を達した時に使うのが「succeed」なんだにゃ。

 

ただ単に「できたー!!」という時は「I made it!」ということが多いもんにゃ。

 

さて、お父さんのレシピ、ソータ君のママも挑戦するのかにゃ?

Tomato chicken tenders食べたいな!!と思う人も、そうでない人も、励みになるのでポチ!をお願いします!

↓   ↓   ↓

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

Is your father there?  -電話をかけるときの表現編

Hello!

すっかり日差しが夏の訪れを感じさせるようになりましたね!

さて、では早速前回までのあらすじから!

 

遠足にDadのスペシャル弁当を持っていったNoah君。開けると、中には嫌いなピーマンが!頑張って食べると、友達のソータくんも一口食べて・・・

今回は、どうやらそのソータ君のママから電話がかかってきたようですが・・・・

 

Check it out!

 

Is your father there?  --電話をかける時の表現編

f:id:oyakoeigo2016:20160529105339j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160529105401j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160529105417j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160529105439j:plain

次回へ続く・・・・

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao: ソータのママはいったい何をお父さんに言ってるのかにゃ?

 

さて、今回は電話で話す時の表現がいくつか出てますにゃ~。今は皆携帯を持っているから、おうちの電話で子供が話す機会が減ってるとは思うけど、会社では使うにゃ。

 

まず、人を呼び出したい時の表現

「Is ~ there?」「~さん、いらっしゃいますか?」

 

この他に「May I speak to ~?」という表現もよく聞くにゃ。

そのほかにもある?

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229120058j:plain Frank: 他には Can I speak to~?

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao:そうかあ。その中でも一番丁寧なのは、やはり

「May I speak to~?」 かにゃ?

 f:id:oyakoeigo2016:20160229120058j:plain Frank:うーん、、、そうだね。

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao:じゃあ、Is ~ there?というのは、会社などでは使えないのかにゃ?

f:id:oyakoeigo2016:20160229120058j:plain Frank:いや、それも使うね。初めてかけるのではなければ大丈夫と思う。

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao: にゃるほど。ではそれに答えて「はい、私ですが」という時は?

f:id:oyakoeigo2016:20160229120058j:plain Frank: Speaking, he/she is speaking?

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao:This is she/he.というのも聞いたことあるにゃ。

で、本人ではない場合は、日本語では「少々お待ちください」っていうけど、そんなとき英語では「Hold on」というにゃ。その他にも言い方ある?

f:id:oyakoeigo2016:20160229120058j:plain Frank: Could you please wait a moment.

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao:にゃるほどーー。

電話で外国語を話したり聞き取るのは、相手の表情が見えないから難しいよね。

でもがんばって使ってみようにゃ!

 

それにしても、ソータのママとDadは何を話したかにゃ?Noahが何かしたのかにゃ?

 

気になる~~という方、ぜひポチッとお願いします!

See you soon!

 

↓   ↓   ↓

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

You're such a baby!! ー ピーマン食べられないなんて、ダサい!の巻

前回までのあらすじ。

遠足のスペシャル弁当に、「野菜なしのお弁当」と注文されたお父さん。当日お弁当の蓋をあけたNoahくんが目にしたのは、大っきらいなピーマン入のおかず・・・

さて、Noahくんはピーマンを食べることができるのか!?

 

You're such a baby!! 

f:id:oyakoeigo2016:20160522103242j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160522103312j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160522103331j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160522103349j:plain

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao: おや!Noah君、とうとうピーマン嫌い克服か!!

食わず嫌いというのもあるしにゃー。でも、いろんなものを食べられたほうが、自分が得だにゃ!

さて、今回出てきた「ピーマン食べられないなんて、だっせー!」の

「ダサい!」

に当たる英語表現

「You are such a baby!」

なんですが、、、まー、好き嫌いするなんて、子供っぽいなー!カッコ悪い!!というところから、転じてダサいと意訳したんだけど、この「ダサい」に当たる英語ってどんなものがあるかにゃ?

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229120058j:plain Frank: この場面では、Weak sauce! とか You are so weird, why don't you like ----  

だけど、I never experienced much food bullying. My Asian friends have mentioned it was harder for them, because they were eating more unusual foods

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao: にゃるほどーー!他の人に聞いても、偏食することに対してアメリカ人はあまりからかったりしないって言ってたにゃー。

確かに、アジア人のほうがいろんなもの食べるから、食べることに対して厳しくもなるのかもしれないにゃ。

思わぬところに文化の違いが出てきたにゃー。

 

ということで、Noah君、食べられるものの種類が増えてよかったにゃ!のポチ!をお願いします!

 

↓  ↓  ↓ 

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

He's too picky!! -まったくワガママなんだから!ーNoahのスペシャル弁当の巻

Hello! 

早速、前回までのあらすじから。

普段給食のNoah君のために、Dadは遠足にスペシャル弁当を作る約束をしますが、Noah君の希望は「野菜なしのお弁当」

 

はたして、Dadはどんなお弁当を作るのでしょうか?

Check it out!

 

Noah's Special Bento

f:id:oyakoeigo2016:20160521141400j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160521141447j:plain

 

f:id:oyakoeigo2016:20160521141537j:plain

 

f:id:oyakoeigo2016:20160127170107j:plain Nyao: ありゃりゃ、野菜なしっていってたのに、ばっちりピーマン入ってたニャー(笑) さて、Noahくんはピーマンを口にできるんでしょうか?

 

ということで、今回最初に出てきた「He's too picky」まったくワガママなんだから!

Pickyという表現。

これは、好き嫌いが多い、ということで、わがままな、と訳されてますが、どんな時に使う?

わがままという表現だと、辞書には「selfish」と出てきそう。

 

 f:id:oyakoeigo2016:20160127170121j:plain Frank: そうだね、being picky is being selfishということで、よく使うかな。特に食べ物や恋愛に対して使うね。

Don't just pick out the m& ms!

(いろんな食べ物が置いてある状況で)m&mばっかり食べないの!

とか

Don't be so picky and eat your ~.  there are starving children in ~...とか。

好き嫌いしないで~を食べなさい!~ではお腹を空かせた子供がいるんだから。

という感じだね!

 

f:id:oyakoeigo2016:20160127170107j:plain Nyao:にゃるほど!いろいろ選びすぎる、という感じなのかにゃ。みなさん、今度、偏食な人を見つけたら、「Don't be so picky!」と使ってみてくださいにゃ!

さて、そういうFrankは、嫌いな食べ物ある?

 

f:id:oyakoeigo2016:20160127170121j:plain Frank: 嫌いなものないかな。。。でも、最近あまりお肉を食べたくないし、野菜がいっぱいな料理が特に美味しそうに見える…

 

f:id:oyakoeigo2016:20160331143904j:plain Nyao: ・・・・まさかの、草食系!?

サラミのサンドイッチ食べたがってたくせにーー!!(笑)

 

ということで、これからNoahくんはあのピーマン、食べられるのでしょうか?

どうかなーーーと気になる人も、気にならない人も(笑)ポチッとお願いします!

 

↓  ↓  ↓

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
="//english.blogmura.com/english_parent/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

Not a surprise! ー私のお弁当がおいしいのは当然!!の巻

Hello 皆さん!

さて、前回までのあらすじ。

これが食べたかった!と皆に認めてもらおうと、Dadはスペシャルなお弁当を作ります。すると、、

思わずお友達も食べたくなり・・・

f:id:oyakoeigo2016:20160501152100j:plain 初めて食べたお友達にも、思わず、食べたい!おいしい!と言わしめたお弁当。

さて、今回はどんな展開になるのでしょうか?

Let's check it out!

 

「Not a surprise!  私のお弁当がおいしいのは当然!!」

f:id:oyakoeigo2016:20160511152846j:plain

 

f:id:oyakoeigo2016:20160511152915j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160511152918j:plain

 

f:id:oyakoeigo2016:20160511152938j:plain

 

f:id:oyakoeigo2016:20160127170107j:plain Nyao: にゃー、お父さん、また難題突き付けられました二や。

さて、今回、題名にもなっている「Not a surprise!とうぜん!」という表現。これってよく使うのかにゃ?

 

f:id:oyakoeigo2016:20160127170121j:plain  Frank: 良く使うよね! あとは、同じようなもので、Obviously! というのも使うかな。

 

f:id:oyakoeigo2016:20160127170107j:plain Nyao: That's not fair! ずるいよ!」というのも、よく子供が駄々をこねて言っているのを聞くんだけど、これも似たような表現ってある?

f:id:oyakoeigo2016:20160127170121j:plain Frank: そうだね。あとはIt's not fair! とかThat's not fair, be fair! かな。

f:id:oyakoeigo2016:20160127170107j:plain Nyao:そうか、ずるいよ!フェアで行こうよ!みたいな感じかにゃ。

ところでフランクは、お母さんが作ってくれたお弁当で、今食べたいにゃーというのは、どんなお弁当?

f:id:oyakoeigo2016:20160127170121j:plain Frank: サンドイッチ!

 

f:id:oyakoeigo2016:20160331143904j:plainNyao:・・・・・・だから!サンドイッチだということは皆知ってるにゃ!!

どんなサンドイッチかと聞いているにゃ!

f:id:oyakoeigo2016:20160127170121j:plain Frank:あ、そっか(笑)

Mustard,mayo, and black pepper spread on to rye  bread with swiss cheese, banana peppers, salami, tomatoes,spinach,and thinly sliced red onion. Also an orange and an apple, some potato chips and three homemade chocolate chip cookiesかな。

f:id:oyakoeigo2016:20160127170107j:plain Nyao:おいしそう!ってか spinach をサンドイッチに挟む感覚、面白いにゃ!!

 

ということで、野菜嫌いのNoah君のお弁当、Kenjiさんは一体どんなものを作るんでしょうね?

気になるーーー!と言う方、ポチっとお願いします!

 ↓  ↓  ↓

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

Can I have a bite?-世界一のお弁当、一口ちょうだい!の巻

連休も始まりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

さて、この連休もKenjiさんところは何か、がんばってますよ!

 

前回までのあらすじ・・・・・

 

買った弁当があまりにまずかったお母さんと子供たちは、お父さんのお弁当復活をお願いします。そしてお父さんはみんなに今一度尋ねるのです。

f:id:oyakoeigo2016:20160421151430j:plain 「Well,What do you want in your bento then?」

しかし返ってきた返事は・・・

f:id:oyakoeigo2016:20160421151500j:plainSomething good to eat!」

あーあ、Here we go again ! またかよ!!

 

・・・・ということで、その後、Kenjiさんはどんな行動に出るのでしょうか?

Check this out!

 

世界一のお弁当、一口ちょうだい!の巻

 

f:id:oyakoeigo2016:20160501152001j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160501152020j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160501152040j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160501152100j:plain

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plainNyao: ということで、Kenjiさんのお弁当、会心の作!ですにゃー。

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229120058j:plain Frank:お弁当、なにが入ってる?おいしそう!

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao: おにぎりと、玉子焼、肉巻きアスパラ、豆のサラダと唐揚げ、彩りに、ブロッコリーとプチトマトだにゃ。フルーツまである!贅沢だにゃ。

さて、最初にKenjiさんが言っていた「I gave it my soul!意地でもおいしいもの作ってやる!」っていうのは、どんなときに使うフレーズ?

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229120058j:plain Frank: よくライブのときとかに使う。

He gave the performance his soulとかいうし、技術もそう、本当にがんばって、ちゃんとやったことに対して使うフレーズだね。

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao:全身全霊で!ってやつだにゃー。にゃんか、かっこいい!

今度Nyaoも使ってみる!!

あと、「Can I have a bite? 一口ちょうだい!」って言うのもよく聞くけど?これは、他にはどんな言い方がある?

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229120058j:plain Frank:  Can I try that?   Can I have a taste? 

Could you give me a nibble? という言い方があるね。

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao: じゃあ、飲み物を一口ちょうだい,だったら?アイスクリーム一口ちょうだい、だと、やはり"Can I have a bite?" かにゃ?

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229120058j:plain Frank: 飲み物だったら、Can I have a sip? だね。アイスクリームはCan I have a bite? を使うけど、コーンに入ったアイスは、Can I have a lick? かな。

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao: にゃるほどー。アイスはペロって舐めるかんじだにゃ。

いろいろ勉強になるにゃー、ありがとう!

 

さーて、Kenjiさんのお弁当はこれからも進化を続けるのかにゃ?と興味ある方、ぜひポチッとお願いします!

 

↓   ↓   ↓

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

 

Here we go again! またかよ! -お父さんのお弁当復活なるか!?の巻

Hello!

前回、弁当作りを放棄されてしまったお母さん、エリカちゃん、そしてショーン君ですが、どうやらお弁当をどこかで買ったみたいですね!

さて、いつもの弁当ではなく、買ったお弁当はどうだったのでしょうか?

 

Check this out!

 

f:id:oyakoeigo2016:20160421151259j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160421151352j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160421151430j:plain

f:id:oyakoeigo2016:20160421151500j:plain

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao: あっちゃー。また出ましたね、あいまいな、「なんか美味しいもの!」(笑)

だから、おいしいものって何だよ!?って感じだにゃ、、、

さて、今回取り上げる表現は、Kenjiさんが最後にひっくり返りながら発した「Here we go again!」(またかよ!)という表現。

同じような表現でHere we go!(さあ、行こう!)っていうもの聞いたことがあるけど?

 

f:id:oyakoeigo2016:20160127170121j:plain Frank: そうだね。Here we go again をだるーい感じで言うと、「まじ?またそのことかよ!」の意味になるけど、Here we go は「もういいよ」と「さあ行こう」の両方の意味があると思う。

言い方、その声のtoneによって Sarcastic(皮肉)になるか、ならないか意味が変わる。

 

 

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao: なるほど、声のトーンによって、negativeにもpositiveにもなるということだにゃ?

さて、他にもHere we go again!と似たような表現はある?

 

f:id:oyakoeigo2016:20160127170121j:plain Frank: Uhm, not this againとか、really? Again?

f:id:oyakoeigo2016:20160229115818j:plain Nyao: にゃるほどーー!これも、toneに気をつけていわにゃいといけないにゃ!皮肉に言うには、そういう声のトーンで言わないと、伝わらないにゃ。

 

さて、お父さんは結局今度はどんなお弁当を作るんでしょうにゃー?

気になる方、ポチっとおねがいします!

↓  ↓  ↓

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村